爽やかな気持ち良い新緑の季節ですね。
ぼーっと音楽聴きながら、次は新しい事何しようかなーと考えるのも楽しいです。
先日、六本木の田島貴男&長岡亮介のライブに行きましたがギターかっこいいですね!その後はギターやメロディ綺麗な音楽聴いています。今日はSUI GENERISを。
さて。
当院の眉と唇のアートメイクが好評です!
担当看護師はこちら
https://www.instagram.com/mami_artmake_gunma?igsh=MW9kb28xb28yaHRjYg==
彼女のインスタ症例写真を見て気になって、また当院でアートメイクをした患者様からのご紹介からのご予約もありますが、オールラウンダー看護師(アートメイクだけではなく、当院ナース施術も全て担当している)なので、他の施術で担当した患者様からのご予約も多いです。
丁寧さとこだわりと情熱は伝わりますよね。
1年ほど前のアートメイク導入時は、まだ眉毛あるしやらなくていいかなと思っていましたが、昨年海に行きはじめたからか年齢からか、1年で随分と眉毛が薄くなった気がしました。
綺麗になって「楽だしやって良かった」と喜んでいる患者様達を見て、とても羨ましく思ってきて、海に行く合間に眉アートメイクを計画中です。(汗や紫外線を考えると秋冬の方が良いのですが、やる気になったら待てません)
今年は令和の自然なアートメイクで、自然な美眉を手に入れます!
定期的にボツリヌストキシン(ボトックス)を注射しています。
最近は髪の生え際、眉間、鼻根、目尻、鼻翼、人中、下口唇、顎、フェイスライン、首、ワキに気になった時に注入しています。顔は不自然にならないように、控えめ量を短い間隔で継続しています。
私のように定期的に注射をしている方は、理想の形に影響するので、アートメイクの2〜4週前に注射をしておくと良いです。眉毛の左右差も注射とアートメイクで目立ちにくくしていきます。
皆がしているから
CMでやっていたから簡単なのだと思い
という理由で元に戻せないメスを使った美容手術は安易にするものではないと思っていますが(下眼瞼脱脂後の凹みたるみのご相談は未だに多いです)、美容皮膚科の施術はそういう事もないので。モチベーションを上げるために、楽しんで継続できる事が一番です。
デンシティアイも、目周りリフトクマハイフも、継続が力になります。
先日患者様より「デンシティの効果はとっても良かったけど、痛かった!」とお声をいただきました。デンシティの痛みの感じ方はとても個人差があります。出力下げると痛くないけど効果いまいちです。
継続してこその切らないたるみ治療。
一度体験して辛かった方は、次回は「笑気麻酔付き医師照射デンシティ」でよろしくお願いします!また他の施術もご提案いたします。
最近は「笑気麻酔付き肌育注射」のご要望も増えてきています。プルリアル、ネオファウンド、スネコス、バイオリジェン。痛みもだいぶ緩和されます。
笑気麻酔もぜひご相談ください。
東京 新宿 美容皮膚科369clinic 院長